コースの特徴

⁨⁨⁨環境・物質工学コースとは?

物質科学、材料⼯学、環境化学の分野を中⼼とした教育・研究を展開し、社会に優しいサスティナブルな新素材の設計・開発を⾏う技術者・研究者の養成を⽬指します。

分野別科目群(副コース)

スマート・ナノマテリアル

熱⼒学、半導体、結晶⼯学など物質に関して科学的視点を重視した内容を学びます。

マテリアル

未来を彩る新素材

ハードウェア

新世紀の情報産業革命

エネルギー・エコマテリアル

材料⼒学、塑性・弾性、材料組織など物質に関して⼯学的視点を重視した内容を学びます。

エネルギー

人類命題への取り組み

エコロジー

地球との共生

副コース認定の詳細はこちら

コース紹介動画

授業と研究

カリキュラム(主な授業科目)

1年

物質と化学の基礎科目を学ぶ

環境と化学 / 環境マテリアル工学入門 / 材料力学 / 熱力学 / 有機材料 / 状態図と金属組織

2年

講義・演習や実験を通して、 知識を定着させる

結晶構造解析 / 無機材料 / 物質移動論 / 材料科学 / 材料電気化学 / 環境マテリアル工学通論 / 生体材料化学 / 触媒化学 / 固体物理 / 弾塑性論 / 環境マテリアル基礎実験

3年

研究室で実験を中心的に行い、さらなる専門知識を修得する

環境マテリアル科学実験1·2 / 環境マテリアル工学実験1·2 / 複合材料 I凝固工学 / マテリアルインフォマティクス / 電子顕微鏡とナノサイエンス / 表界面の物理化学 / リサイクル工学 / 卒業研究1·2

4年

卒業研究を発展させ、卒業論文を完成させる

卒業研究3·4

カリキュラムの詳細はこちら

研究室

進路と就職

主な就職先(学部)

運輸(鉄道)

  • 東海旅客鉄道株式会社12名
  • 東日本旅客鉄道株式会社4名

建設・住宅(設備関連)

  • 高砂熱学工業株式会社2名

情報通信(ソフトウェア)

  • 株式会社アイヴィス2名

製造(はん用機器)

  • 日本精工株式会社2名

製造(金属製品)

  • 日本金属株式会社4名
  • 東プレ株式会社3名
  • 株式会社横河ブリッジ2名

製造(鉄鋼)

  • 日本発条株式会社16名
  • 古河電気工業株式会社2名
  • 三菱マテリアル株式会社2名
  • 三和シヤッター工業株式会社2名

製造(電気機器)

  • ダイキン工業株式会社6名

製造(電子部品・デバイス・回路)

  • 新光電気工業株式会社3名
  • キオクシア株式会社3名

製造(輸送用機器)

  • 株式会社SUBARU6名
  • 本田技研工業株式会社5名
  • ダイハツ工業株式会社3名
  • 株式会社ジーテクト3名
  • トヨタ自動車株式会社2名
  • ユニプレス株式会社2名
  • テイ・エステック株式会社2名
  • NOK株式会社1名
  • スズキ株式会社1名

製造(非鉄金属)

  • 日本軽金属株式会社2名

製造(その他)

  • 株式会社LIXIL2名
  • 株式会社ミツトヨ2名

大学院修士課程

  • 芝浦工業大学大学院修士課程237名
  • 東京工業大学大学院修士課程20名
  • 東京医科歯科大学大学院修士課程4名

主な就職先(大学院)

製造(鉄鋼)

  • 日本発条株式会社6名

製造(電気機器)

  • 富士電機株式会社6名
  • TDK株式会社5名

製造(電子部品・デバイス・回路)

  • ルネサスエレクトロニクス株式会社6名
  • イビデン株式会社6名
  • 日本ケミコン株式会社5名
  • 太陽誘電株式会社4名
  • 京セラ株式会社4名

製造(その他)

  • ニチアス株式会社5名

大学院博士課程

  • 芝浦工業大学大学院博士課程4名