コースの特徴

化学・生命工学コースとは?

化学・⽣命⼯学コースでは無機化学から、有機化学、⾼分⼦化学や⽣命現象までの化学の各分野で幅広く教育、研究を展開します。

分野別科目群(副コース)

分子テクノロジー

有機化学および、生命に関連する内容を学びます。

バイオテクノロジー

生命の不思議に挑む

メディカル

生命の限界へ挑む

化学エンジニアリング

無機化学および物理化学に関連する内容を学びます。

化学

新たな英知を追求

健康

人類永遠のテーマ

副コース認定の詳細はこちら

コース紹介動画

授業と研究

カリキュラム(主な授業科目)

1年

物質と化学の基礎科目を学ぶ

化学結合論 / 有機化学 / 化学工学1 / 無機化学1 / 物理化学1 / 分析化学 / 生物化学

2年

講義・演習や実験を通して、 知識を定着させる

物理化学2 / 化学工学2 / 応用生物化学 / 生物有機化学 / 有機反応論 / 無機化学2

3年

研究室で実験を中心的に行い、さらなる専門知識を修得する

有機構造決定法 / 有機合成化学 / 現代生物学 / 高分子化学 / ケミカルバイオロジー基礎 / 電気化学 / 分離工学 / 無機物質化学 / セラミックス化学 / 応用分析化学 / 卒業研究1·2

4年

卒業研究を発展させ、 卒業論文を完成させる

卒業研究3·4

カリキュラムの詳細はこちら

研究室

卒業生の進路(就職・進学)

学部生

主な就職先

  • アズビル株式会社
  • 株式会社LIXIL
  • NECソリューションイノベータ株式会社
  • 山崎製パン株式会社
  • 株式会社ADEKA
  • SCSK株式会社
  • NECソリューションイノベータ株式会社
  • 株式会社大氣社
  • 東京電力ホールディングス株式会社
  • 双葉電子工業株式会社
  • 京セラ株式会社
  • 東芝エネルギーシステムズ株式会社
  • ジャスコエンジニアリング株式会社
  • 田中貴金属工業株式会社
  • YKK株式会社
  • オルガノ株式会社
  • 森永製菓株式会社
  • 日本アイ・ビー・エム株式会社
  • 三菱電機株式会社
  • 株式会社日立製作所
  • 株式会社三ツ矢
  • 理研コランダム株式会社
  • 陽進堂ホールディングス株式会社
  • 日本ゼオン株式会社
  • 内外香料株式会社
  • 鳥居薬品株式会社
  • 大日本塗料株式会社
  • 上村工業株式会社
  • 小川香料株式会社
  • 株式会社川邑研究所
  • 株式会社トリケミカル研究所
  • エア・ウォーター株式会社
  • ニチアス株式会社
  • アズビル金門株式会社
  • 興国インテック株式会社
  • 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
  • 富士ソフト株式会社
  • 株式会社ニトリ
  • 株式会社ダルトン
  • 群馬県
  • 共同カイテック株式会社
  • 株式会社三菱UFJ銀行
  • 東京都教育委員会
  • 大東文化大学第一高等学校
  • 埼玉県教育委員会
  • 健瑞会
  • 株式会社アルプス技研
  • 宇宙技術開発株式会社
  • セントラルエンジニアリング株式会社
  • アドバンテック株式会社

進学先(大学院修士課程)

  • 芝浦工業大学大学院修士課程84名
  • 東京科学大学大学院修士課程18名
  • 筑波大学大学院修士課程3名
  • 名古屋大学大学院修士課程2名
  • 横浜国立大学大学院修士課程1名
  • 東京大学大学院修士課程1名
  • 東京農工大学大学院修士課程1名
  • 東北大学大学院修士課程1名
  • 北海道大学大学院修士課程1名
  • 名古屋工業大学大学院修士課程1名

大学院生

主な就職先

  • 本田技研工業株式会社
  • 株式会社LIXIL
  • 日清紡ホールディングス株式会社
  • 京セラ株式会社
  • 株式会社村田製作所
  • 東レ株式会社
  • 日本分光株式会社
  • 株式会社堀場製作所
  • 日本パーカライジング株式会社
  • 日本ゼオン株式会社
  • 大日精化工業株式会社
  • 積水樹脂株式会社
  • 関西ペイント株式会社
  • 株式会社日本色材工業研究所
  • ライオン株式会社
  • JSR株式会社
  • ENEOS株式会社
  • DIC株式会社
  • ニチアス株式会社
  • 日揮ホールディングス株式会社

進学先(大学院博士課程)

  • 芝浦工業大学大学院博士課程3名