電気電子工学先端電子工学工学部授業研究

「卒業研究2」(先端電子工学コース,3年後期)

2024年12月18日(水)

卒業研究2とは?:研究課題に主体的に取り組む成長のステージ

「卒業研究2」は、学部生がこれまでに学んできた知識を活かし、特定の研究課題に主体的に取り組む段階的なプログラムの一部です。学生は希望する研究分野を選び、各研究室に配属され、教員の指導のもとで専門的な研究を進めます。

この研究プロセスを通じて、問題提起、解決手段の模索、研究成果の発表と討論といった、一連の研究・技術開発手法の基礎を学ぶことを目的としています。

揺動分子センシング研究室です。学部生3年生は、研究室所属の4年生や大学院生と一緒に、研究に関する発表・議論を行います。