2025年6月10日から18日にかけて、芝浦工業大学では、タイ・シラパコーン大学(SU)との国際共同プロジェク…
2025年4月、桜の花が新入生を迎える中、先端電子工学コースでは新入生ガイダンスが行われました。キャンパスの入…
卒業研究2とは?:研究課題に主体的に取り組む成長のステージ 「卒業研究2」は、学部生がこれまでに学んできた知識…
電子工学基礎実験とは? 2学年次に実施される「電子工学基礎実験」は、講義で学んだ理論を実験を通じて確認し、より…
「製作実験」(電気・ロボット工学コース,1年後期)では,マイクロコンピュータを用いて,システム回路を製作します…
「電気計測実験」(電気・ロボット工学コース,2年後期)では,電気工学での基礎的な回路や専門分野で必要とされる計…
先端電子工学コースとは? 半導体から電子・集積回路、光通信から脳波・医療センシング技術、さらには知的ロボット開…
電気・ロボット工学コースとは? 電気・ロボット⼯学に関連する領域のなかで、“エネルギー&コントロール”…
課程の特徴 高度化する技術と複雑化する産業界に対応し、電気・電子分野の技術を有し、かつ主体的に行動できる、人間…