仕事内容(会社全体、所属部署など)
企業や社会の現場を支えるB2B向けソリューション会社です。法人向けの製品開発に従事しており、特にノートPCの電源やバッテリー制御を担うマイコンの組み込みソフトウェアの開発を行っています。
社会における分野横断として、実際にどのようなことをしているか または、分野横断を行うには何が必要か
組み込みソフトウェアの開発をしているので、ソフトウェアの知識も必要ですが、同時に回路の知識も必要です。またバッテリーの制御では、バッテリーの特徴を理解する化学の知識も必要となっています。
また、このような分野横断を行うには、自分の専門性や業務だけに固執せず、ゼロベースで他分野を受け入れていくことが大事です。
芝浦工大生へのメッセージ
大学に入学すると、高校のときとは違い、世界が広がると思いますが、その中で様々なことに興味を持って臆せずチャレンジしてみてください。その経験は、社会人になったときに必ず活かされます。