都市・環境コースとは?
⼟⽊⼯学課程(都市・環境コース)では、「都市の防災と再⽣」をテーマとし、⼈<都市・交通・空間情報>、⾃然<環境・防災・レジリエンス>、モノ<設計・材料・維持管理>、それぞれを幅広く学ぶことで、社会基盤システムを⼤局的に捉える能⼒をもった、リーダーシップのある⼟⽊技術者を育成しています。
分野別科目群(副コース)
都市・交通・空間情報
都市における人間活動に着目し、交通渋滞緩和や鉄道混雑緩和、都市のスマート化に関する課題発見・解決策について学びます。

環境・防災・レジリエンス
都市環境と防災に着目し、水環境や環境変動、土砂災害、地震災害、液状化に関する課題発見・解決策について学びます。

設計・材料・維持管理
構造物設計・施工や社会インフラ整備に着目し、社会インフラの整備・維持管理に関する課題発見・解決策について学びます。
