電気・ロボット工学グローバル工学部授業

電気・ロボット工学コース 夏のgPBL

2025年11月4日(火)

ベトナム・ハノイ理工科大学~電力システム工学gPBL

全行程8月19日(火)から27日(水)までの期間で、ハノイ理工科大学にて電力システム工学をテーマとしたグローバルPBLを実施した。電気・ロボット工学コースから学生6名が参加し、回路設計や水素システム実験、スマートグリッド関連企業の見学を行った。海外経験が初めての学生も多く、異なる研究教育環境に適応し理解を深めたことが大きな成果である。ハノイ理工科大学教員や本学出身研究者の協力により充実した学びを学生は得ることができた。

韓国釜山国立大学~ロボット工学gPBL

韓国釜山ロボット系グローバルPBLでは、全日程8月21日(木)から9月1日(月)までの期間で、Pusan National UniversityのJunghan Kwon先生、Youngsoo Kim先生、Sangrok Jin先生の研究室に分かれて滞在し、これらの3研究室のご協力をいただきながら、ロボットに関する課題に取り組んだ。電気・ロボット工学コースからは14名の学生が参加した。学生たちは、それぞれのグループで、自分たちの取り組みについて、最終発表を行った。